289556 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

金サワ489のブログ

金サワ489のブログ

上信越・南東北ツーリング 前半

上信越・南東北ツーリング

2010/3/26~4/4 埼玉ー長野ー新潟ー福島ー埼玉 1000km  ルートマップを見る









1日目 3/26 (金)

新座→妙義 114,0km



4時半起床。毎度の事ながら出発の前夜は眠れない。4時間半布団に入っていたけど実際に眠ったのは2時間くらい・・・。
まぁなんとかなると思い、パンとゆで卵で軽く朝食。んでフロントバッグを装着し、まだ暗い中、5:03に出発!


英インターを越えてR254に入り、一路群馬を目指して走る。

IMG_9173_1

花園あたりで向かい風に苦しみつつもそこそこ快調に距離を稼ぐ。
群馬県に入る頃には雲は取れて快晴になった。今回も初日は良い天気だ。


昼前にセーブオンでコンビニ弁当と肉まんで昼飯。

IMG_2760_1


その後も淡々と走り、12時過ぎに富岡へ。時間的に余裕があったので富岡製糸場に寄ってみる。

IMG_9182_1

中も見学しても良かったけど、あまり興味が無かったのと、入館には250円かかるので門だけ写真を撮って退散。。


少し先の一ノ宮でR254と別れ、県道に入って今日の宿の妙義を目指して走る。
道も上り基調になり、今回は4サイドで自転車の総重量は45kg・・・ということもありかなりキツい。

IMG_9186_1

そして最後の数kmは10%位(以上?)の激坂もあり、インナー×ローで登っても10m位しか脚が保たない。そんな訳でひたすら押すこととなった。

IMG_9190_1

自転車を停めても、ブレーキをかけていないと転がり落ちて行きそうな感じだった。



そして14:15、道の駅みょうぎ着。予想外に早く着いてしまった。

さすがに時間がありすぎるので、まずはすぐ近くの妙義神社へ。

IMG_9195_1

旅の安全を願って祈祷し、お守りも購入。
これのおかげで無事に旅を終えられたのかもしれない。

IMG_2766_1


続いて近くにローラー滑り台があったので、落ちていた段ボールを拾い、童心に戻って挑戦してみたが(笑)・・・傾斜が足りないのか全然滑らない。手でアシストしてやらないと止まってしまいそうだった。


そして、これまた併設されている「もみじの湯」で入浴。料金は500円と普通だが、露天風呂からは関東平野を一望?できてなかなか良い温泉だった。


上がってアイス食って、近くに東屋があったのでテントを張りつつ自炊。1発目はチキンカレーと焼き鳥缶詰め。焼き鳥の缶詰は初めて食べたがそこそこ美味いと思う。

IMG_2768_1


寝る前に、わざわざ持ってきた三脚を使って夜景を撮影。
風が強く、1000円の三脚でシャッター40秒開けるのは不安だったが大丈夫だった。

IMG_9208_1


そして満点の星空の下、早々と20時過ぎに寝袋に入る。

ダウンシュラフ1枚+シュラフカバーの組合せでも寒さはあまり感じなかったものの、初日ということもあって眠りに入るまで結構時間がかかった気がした。




2日目 3/27 (土)

妙義→篠ノ井 103,8km



5時に携帯のアラームで目が覚めるが、まだ真っ暗なので二度寝・・・

5:35に起床。テントの中で昨日の記録を付け、自販機のあったかいミルクティーで一服。
今日も朝から雲一つ無い快晴!

IMG_9212_1


今回は冬ツーリングの必需品?も持参。

IMG_9217_1

ちなみに起床時はこれより寒く、-2℃。どうりで寒いと思ったわけだ。

IMG_9219_1

テントを片付けつつ、米を1,6合位炊いてさんまの蒲焼きと焼き鳥缶詰丼、おにぎりを作製。

朝食を作るついでにおにぎりも作って、携行食(間食)代を節約するという作戦である。
これを自分の中で「おにぎり作戦」と呼んでいるが(笑)、節約効果があったのか無かったのかよく分からない・・・。



荷物をまとめ、トイレの水を汲んで8:14に道の駅みょうぎ出発。

いきなり急坂を下ってR18へ。

IMG_9224_1

文化村の車両を眺めつつ碓氷峠に向かう。もちろんバイパスではなくて旧道の方。


IMG_9225_1

時折現れる信越本線の廃線跡。写真は旧線の3号隧道。
ここら辺の隧道はどれも本当に良い状態で保存されており、旧線、新線共に軽いトロッコくらいなら簡単に軽井沢まで延長できそうな気がする。


そしてお待ちかねのねがね橋。

IMG_9232_1

5,6年前に友達と横川から旧線跡を歩いて橋の上まで来たことがあるが、下から見ると凄い迫力・・・。28mmでも写真に収まり切らなそうだった。




熊の平信号場のちょい先で新線の廃線跡も登場。(柵の外から撮影)

IMG_9234_1

こちらはレールが赤茶色に錆びていること以外は現役の線路と何ら変わらないようだ。


IMG_9240_1

道の方の勾配も10%などといった激坂はなく、重装備の自転車でも終始押さずに上れた。

また交通量もかなり少なく、サイクリングにもうってつけの峠道だろう。



そして11:11、ようやく碓氷峠に到着。

IMG_9245_1

天気は最高だが風がかなり強く、汗もかいているのでメチャクチャ寒い。。
雪も結構残ってるし・・・

IMG_9247_1

自転車では初の長野県に入り、上着を着込んで少しだけ下って軽井沢へ。



腹も減っていたので適当にマックへ。軽井沢に来て何でマックなのか、ということは気にしない事にする(笑) そんな遠い所じゃないし・・・。


マックポーク×2、チーズバーガー、シャカチキを注文したが、マックポークの肉がやたらとデカい気がする。

IMG_2769_1


それとレジの近くの席に座っていたのだが、同じ歳くらいの奴が「スマイル持ち帰りできますか?」とか言ってて笑えたw 店員の反応が聞こえなかったのが残念だったが・・・。
 


IMG_9248_1

雪を被った浅間山を眺めながらR18をひたすら西へ。


ダラダラと上りが続いていた道も、追分から下り基調になり、高規格な6%の連続下りをかっ飛ばして一気に距離を稼いで行く。ここを反対から走ったら相当かったるいだろうなぁ・・・。



上田からは千曲川自転車道に入ってみるが、道が荒れていたり川沿いなので向かい風が強かったりとあまり進まない・・・。結局は大型車の少ない県道77に落ち着いた。


相変わらず向かい風の中を走り、16:35に篠ノ井の一つ手前の稲荷山駅に到着。携帯の天気予報によると今夜は荒れた天気らしい。現に今も風が結構強いし、今日はここで駅寝することにした。


なんとなく自炊は気が乗らないので、食い処を求めて強烈な向かい風の中、篠ノ井へ。「ラーメンかなや」でみそラーメン大盛。

IMG_2777_1

太麺でピリ辛でなかなか美味かった。この店、信州ラーメン100とかいう本にも載ってるらしい。



追い風に乗って稲荷山に戻って、下りホームの待合室で0時前まで終電が行くのを待つ。。

IMG_9256_1

長いすの幅が狭くて寝にくいので床にブルーシートと銀マットを敷いて、23:55、就寝。






3日目 3/28 (日)

篠ノ井→小谷 74,9km


5:45に接近放送が入って起床。外に出ると湘南色のクモヤが停まっていた。

IMG_9258_1


待合室内は2℃くらいか・・・昨日より眠れた気がする。

寝袋類を片付けて、トイレ水を汲んで、駅長?がやってきたので色々話す。これから走る鬼無里街道はかなり険しいらしい・・・まぁ、1000m超まで登るからなぁ・・・。


6:35に稲荷山を出発し、コンビニで適当に朝飯。

IMG_2778_1

特盛と言えるほどの量はなっかたが・・・、並+数十円だからこんなもんだろう。。

湘南乃風を大音量で流しながらママチャリを走らせる地元の高校生を横目にささっと食って出発。

長野市街に出て、406号に入る。初っ端から10%位の激坂やトンネル、洞門の連続で確かに険しい道。。
ダラダラ走り、押しも入れつつ9:40位に鬼無里の市街地へ。

こんな自販機を発見。
IMG_2779_1

防犯上の理由とか?夜に来て1000円札で買ったりしたら悲惨だな・・・。


IMG_9267_1

洞門の多い406号を行く・・・

IMG_9271_1

長野→白馬方面へは南にある県道がメインルートなためか交通量はかなり少ない。
碓氷峠の旧道よりも少ない感じ。

鬼無里から先は激坂は減って走りやすくなり、12、3kmで快調?に登っていく。



12時頃にようやく白沢洞門へ。

IMG_9275_1


トンネルを抜けると白沢峠に到着!
アルプスの山々が目の前に広がった。

IMG_9280_1


三脚とセルフタイマーを使ってパナレーサーのサイト風に撮ってみた。

IMG_9279_1

トンネルの断面が四角になっていること、看板が増えている(工事の看板も・・・)ことが変わっている所だろうか?

あとは写真的には薄曇りだったのが少々残念かなぁ。


折角なので、湯煎した紅茶花伝とパンで軽食。

IMG_9285_1

標高1100mとあって、陽が差してるのに雪が舞ってきたり。。



その後一気に下って白馬へ。

IMG_9286_1


腹も減っていたので、信州ってこともあるのでそば屋に入店。
店内の湿度?がやたらと高いせいか、眼鏡、カメラのレンズが一気に曇ったものの・・・。

IMG_2781_1

ざるそば¥700。天ぷらの盛り合わせも付いていて満腹!美味い。



それにしても白馬の街中は予想外に雪が少ない・・・。3月末だとこんなもんなんだろうか?

去年の年末に電車でここら辺を通ったときは(猛?)吹雪でホワイトアウトして何も見えなかったが・・・。

IMG_9293_1


白馬からは糸魚川方面に北上。

雨が降ってきたので南小谷駅でカバー類をかけていたら雪に変わった。
昨日は風呂に入っていなかったので、凍えるような寒さの中で数km走ってサンテインおたりの温泉へ。

そして17時ごろに今夜の宿の中土駅へ。


うどんを茹でてレトルトカレーをぶっかけてカレーうどんを作製。

初めて作ってみたが、ご飯より手間と時間がかからない上にそれなりに美味いのでこれは良さそう。



それにしても落ち着く木造駅舎だなぁ・・・

据え置き型のベッドwがやや寝にくいものの、トイレ/水道完備、駅舎内の雰囲気、綺麗さ、静かさ、終電も比較的早い・・・と、ほぼ完璧。これで暖房があれば正にホテルだろう(笑

IMG_9295_1

雪は深々と降り続き、20時ごろには駅前の道が真っ白になっていた・・・。明日はここで1日停滞かなぁ。

駅ノートを書き、21時過ぎに就寝。






4日目 3/29 (月)

小谷→糸魚川 37,5km


この日は1日雪なのであまり走らないだろうと思い、遅めに6時に起床。

起床時は外は-1℃、室内は4℃で、ダウンシュラフ2枚+シュラフカバーの3枚重ねで熟睡できた。

外は深々と雪が降り続いていた・・・。

IMG_9297_1

待合室のスピーカーから「ラジオ体操第一~!」が流れたので一人体操して(笑)、自販のカフェラテで一服し、その後自炊で中華丼を作って朝食。




雪は止まないようなので今日は停滞する方針でのんびりしていたのだが、さすがにじっとしていると寒い・・・。なんとかして寒さをしのごうと思い、スベアに火をつける。"ストーブ"の文字通りの使い方だ(笑

IMG_9299_1

全開火力で40分ほど焚いたところ、8℃まで気温が上がって幾分過ごしやすくなった。おまけに湿った靴下も乾かせたり。。
これでも燃料代は10円もかかってないはずだから、赤ガスとか安い燃料が使えるストーブは優秀?だよなぁ・・・




のんびりしていると昼になり、レトルトのパスタで昼飯を済ます。


しばし考えた末、明日の負担を減らすために少し走ることにした。
荷物を片付け、カバー類をかけて合羽を着て14時前に出発。

まったく轍のない雪道(積雪は数センチ)を少し走って国道へ。国道はトンネルや洞門が多く、雪の時はかなり助かる。が、途中のトンネルで走行中にライトを操作していたらバランスを崩し、久々にコケた・・・。
怪我は無かったものの、ブレーキレバーをひん曲げてしまい精神的に凹む・・・。


合羽のフードや眼鏡に雪が付いて視界が無くなっていく中、ようやく糸魚川温泉へ。たった30kmの下りで、相当疲れた・・・。

入浴1000円とか聞いてやめようかとも思ったけど取りあえず入って温まり、食堂でカツ丼食って、陽が暮れた頃に今夜の宿の頸城大野駅に到着。

IMG_9302_1

着いた頃には雪は止んでいた。


軽く自転車を掃除して、22時前に終電が行ったので就寝。なんだか短い1日だったなぁ・・・。






5日目 3/30 (火)

糸魚川→出雲崎 115,2km


6時ごろに起きると、陽が出ているのにまだ雪が降っていたが、寝袋を片付けている内に止んだ。

今日は朝から快晴!

IMG_9305_1

8時過ぎに頸城大野を出発し、昨夜ガソリンを買い忘れて自炊できないのでセブンで朝食。

食パン+ジャムという超貧乏食(笑)を試してみた。

IMG_2788_1

食パン1斤とジャムで200~300円でそれなりに満腹になれるのでこの方法はなかなか良いと思う。




朝食後はようやく日本海に出て、R8に入って直江津方面へ。

久比岐自転車道があるので入り、海を眺めながら走行。
日陰には朝までの雪が残っていたりする。

IMG_9306_1


この自転車道、北陸本線の旧線を利用しているためこんな立派な隧道があったりする。

IMG_9307_1


11時に名立の道の駅へ。海鮮丼とかを食いたくなったものの、まだ昼飯には早いのでさきいかやいかせんべいの試食を食って出発。


直江津の手前あたりで国道に戻り、トンネルを走行中に後ろから来たトラック?を避けるために壁側に少し寄ったのだが、この時にリアのサイドバッグを縁石に擦ってしまい、革ベルトが2本ちぎれた・・・。

IMG_2809_1
切れたベルト。(後日撮った写真)斜めにスパッと切れている・・・。

この手の帆布のサイドバッグって、4本のベルトでキャリアに取り付けているけど実際に荷重がかかってるのは上の2本だけ・・・。

この細いベルトに1本あたり2~3kgの荷重をかけること自体、無理があると思うのだが・・・。(実際に同じ歳で世界1周したこの人も、皮ベルトは6回破損したとのこと・・・。)

予備を持っていたので交換して出発。



途中、何気なく国道を反れて細道の急坂を登っていくと、聖ヶ鼻とかいうところに出た。

IMG_9310_1

細道は大崩落していてそこで途切れていたが、海の眺めは最高!!

IMG_9313_1


そして国道に戻り、路肩の広いR8を30km/h前後で高速巡行。
追い風のせいかやたらとスピードが出て良い気分だ。


14時過ぎ、この日の走行距離が80kmを越えた辺りでかなり腹が減ってきたので、米山の「フィッシャーマンズケープ」内の「福浦」で昼飯。

IMG_9316_1

鮭といくらの親子丼¥850。ご飯大盛り無料だったのが嬉しい。カニのスープも付いてるし、美味い!



柏崎からはR352に入り、刈羽原発の横を通って海沿いを行く。

ストーブの燃料が尽きていたので、途中のJOMOでレギュラー300ml給油。41円だった。そういえば去年の夏に東北のどこかで同じく300ml給油したときは37円だったから、ガソリンも値上がりしてるのかぁ・・・。


交通量の少なくて快適で過疎ったR352を走り、16:55に道の駅越後出雲崎天領の里(長ったらしい名前だな・・・)に到着。
今夜はここで1泊することにする。


IMG_9325_1

日本海に浮かぶ夕日と、写真には写ってないけど遠くに見える佐渡が綺麗だった。


トイレ小屋の隣にテントを張り、カレーライスを作って夕食。

IMG_9328_1


夜の漁港もいい雰囲気。

IMG_9330_1

のんびりして、21時ごろ就寝。




*上信越・南東北ツーリング 前半 *  後半


© Rakuten Group, Inc.